育児中のママパパへ伝えたい。私が思う写真の魅力/沖縄出張撮影かなさん

あおい

沖縄出張撮影かなさんのあおいと申します。
今回は先日の自己紹介記事で公開した、「写真の魅力」について詳しくご紹介します。写真がもたらす幸せを届けられたら嬉しいです✨

目次

私が思う写真の魅力

育児の励みになる「心のお守り」

育児が大変なとき、写真を見ると「こんなに小さかったのにこんなに成長した」と感じ、「愛おしさ(かなさん)」がよみがえりました。産後や育児疲れの中でも、写真が心を癒してくれました。

子どもの自己肯定感を高める

・部屋に自分の写真が飾られていると子どもは「自分は親から愛されている、ありのままの自分でいいんだ」と感じ、子どもの自己肯定感を高めるようです。

あおい

部屋に飾られている写真を見ながら、上の子を「可愛いね〜」と褒めるとすごく笑顔になります♡

・自己肯定感が高いと大変なことがあっても「きっと大丈夫!」と前向きに捉えられることにも繋がると思います。

あおい

私自身、自己肯定感があまり高くない方なので自信がある人をみると「すごいな〜!私もそうなりたいな〜!」と思うタイプです。

家族の絆を深める

・夫婦で写真を見返すことで「この頃こんなことあったね」と自然に思い出話が増えました。また祖父母にも喜ばれるプレゼントになります。

私が写真を撮る理由

写真は育児中のママパパの癒しになるだけでなく、子どもにとってもすごく効果があります。
また私自身も仕事・家事・育児と忙しい毎日の中で、我が子のニューボーンフォトが心の支えとなりました。
私自身が写真に救われた経験を通して、ママパパたちの子育てを応援したいからです。

まとめ「写真がもたらす幸せを届けたい!」

赤ちゃんの写真を見ると「生まれた時はこんなに小さかったんだ」、「成長してできることが増えたね」、「愛おしい」、「守ってあげたい」などそんな気持ちがよみがえり、心が温かくなる瞬間があります。
私も写真を通じてママパパたちの心があたたまるひとときをお届けします

保健師としての知識や経験を活かし、あなたの気持ちに寄り添いながら、我が子のように心を込めて安全に撮影させていただきます。

「一生残る一瞬を私にお任せいただけませんか?」

かなさんのInstagramアカウントもぜひご覧下さい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしればシェアよろしくお願いします✨
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フォトグラファー
ふんわり&シンプル
保健師・看護師免許、ベビーマッサージ資格所持
2児の母
一般社団法人日本ニューボーンフォトグラファー協会NBS受講

目次